BLOG
スタッフブログNEW THRUXTON FINAL EDITION

2004年の発売から19年、ついにスラクストンの最終生産型となる「スラクストン ファイナル エディション」が発表となりました。

時折、お客様から「スラクストンてどういう意味なの?」と質問されることがあります。
スラクストンの車名は、「スラクストン500マイル」というレースに由来しています。
当時、このレースは市販車最速を決めるレースとして注目されており、トライアンフはこのレース用にスラクストン ボンネビル(下の画像)を少数生産しています。
現行のスラクストンはこれをモチーフとしているのです。

そのスラクストンもファイナル エディションとなってしまいますが、それにふさわしい仕様となって限定販売されます。



英国車らしいカラーリング、その名も「コンペティショングリーン」。
グリーンにゴールドのラインが、往年の英国レーシングカーを彷彿とさせます。
この特別な車両が気になったあなた、ぜひトライアンフ札幌までお問い合わせください。
